覚えておきたい

備忘録やノウハウ置き場代わりですがお役に立つ内容があればどうぞ

魚焼きグリルや五徳のガンコな油汚れを簡単に落とす方法

calendar

キッチンまわりの油汚れの掃除って面倒くさいですよね。

すぐに拭いたりできるところならまだ良いんですが、放っておくとギトギト油が冷えて固まってなかなか落ちない。

落ちないから後回しという悪循環。

魚焼きグリルや五徳の油汚れ

特に、魚焼きグリルやガスレンジの五徳は後回しにされがち。

以前、別の記事で、魚焼きグリル使うたびに受け皿をキレイにする簡単な方法をご紹介したんですが、あれはやはりマメな方に向いているやり方。

魚焼きグリルの油汚れを毎回カンタンに取る方法(当サイト内)

私のような、毎回の掃除はやっぱり面倒くさいという方向けに、魚焼きグリルや五徳のたまりにたまった油汚れを一気に落としてしまう方法をご紹介します。

サンマが乗った魚焼きグリル

 

用意するもの

用意するものは、以下のとおり。

  • 家庭用の食器用洗剤
  • 粉末タイプの衣類用酸素系漂白剤
  • 重曹
  • 大きめのバケツや容器
  • 新聞紙
  • 歯ブラシ
  • 60℃以上のお湯

 

※粉末タイプの衣類用酸素系漂白剤は、ワイドハイターがおすすめです。

ワイドハイター 粉末タイプ(Google検索)

 

※バケツや容器のサイズは、洗うモノ全体が入るくらいの大きさのものを。もし無ければ、大きめの段ボールと、それにお湯を入れても漏れ出さないように段ボールが余裕ですっぽり入る大きさのビニールを用意して代用してください。

大きめの段ボール箱

 

掃除の手順

やり方は、以下のとおりです。

  1. 汚れた魚焼きグリルや五徳をガスレンジから取り外す
  2. 大きめの固形汚れを新聞紙で取る
  3. バケツに60℃以上のお湯をはる
  4. お湯に、粉末タイプの衣類用酸素系漂白剤、重曹、食器用洗剤を溶かし入れる
  5. 魚焼きグリルや五徳を、全体がお湯につかるように投入
  6. 3~4時間くらいつけ置き
  7. すすぎながら、汚れを歯ブラシで軽くこすり落とす

※粉末タイプの衣類用酸素系漂白剤、重曹、食器用洗剤の割合は、
「粉漂白剤:300g + 重曹:100g + 食器用洗剤:50g」
を目安にしてください。

レンジの五徳をつけ置き洗い

 

まとめ

いかがですか?

魚焼きグリルや五徳のガンコな油汚れを簡単に落とす方法をご紹介しました。

この方法は、お湯で溶かした油汚れを、粉末の漂白剤や重曹がじっくり分解し、泡ではがし取るという仕組み。

べったりついた油汚れや、網部分についたコゲなども、簡単かつキレイにとれます。

漂白剤の作用で、ニオイやくすみも消えますよ。

大掃除などのときに、ぜひお試しください。

では。

folder 色々

ようこそ
more...